MENU

【最短経路】PもCも!も使わない万能な解き方を紹介します

◎問題 上の図において、次のような経路は何通りあるか答えなさい。 (1) AからBまでの最短経路 (2) AからBまでの最短経路でCを必ず通る経路 (3) AからBまでの最短経路でCを通らない経路 1) AからBまでの最短経路 手順1.端に1を書いていく 手順2.数を足し…

【図形・作図】外分点がうまく書けないときの対処法を紹介します

線分ABを外分するとき,左側と右側のどちらに点を取ればいいのか分からなくなったときの方法を紹介します 1)ABを 1 : 2 に内分する点P 2)ABを 2 : 5 に外分する点Q 「適当に書いてみる」が大切 3)ABを 5 : 2 に外分する点R 4)BAを 2 : 5 に外…

10の△乗の桁数、小数第〇位が分からないときの対処法を紹介します

どの数字に注目すればいいのか混乱しがちなこの問題 は◯桁の数、小数第◯位の考え方について解説します nは〇桁の数である 簡単な数で確かめる nについて考える nは小数第◯位で初めて0以外の数が現れる 簡単な数で考える nで考える まとめ nは〇桁の数で…

【解と係数の関係】公式が覚えられないときの対処法2パターン(脱暗記)

2 次方程式解と係数の関係は 3 次方程式の解と係数の関係は これらの公式を忘れてしまったときに思い出す方法を紹介します パターン1.因数分解の形から考える メモ. 3 次方程式の解と係数の関係 パターン2.解の公式を使う まとめ パターン1.因数分解…

【対数log】桁数の≦と<ってどっちを使うべき?

対数の計算で出てくる この式ではなぜ片方だけが ≦ で表せるのかを解説します 数字を使って考える どちらも < で表すときもある まとめ 数字を使って考える 2 桁の整数は 10 から 99 まで( 10 以上 100 未満) 3 桁の整数は 100 から 999 まで( 100 以上 …

【確率統計】平均E(X),分散V(X),標準偏差σ(X)を表だけで求めてみたら意外と簡単だった

確率分布で平均や分散を求めるときに,長い式やΣが出てきて困ったことはありませんか??今回は,平均E(X),分散V(X),標準偏差σ(X)を表から求める方法を6つの手順で紹介します ◎問題 1個のさいころを投げて,出た目をXとするときXの平均E(X),分散V(X),…

【確率統計】Xの確率分布を求めなさいって...何をすればいいんですか??具体例で分かりやすく解説します

確率分布ってなんだ? 確率分布とは…「確率変数Xがとる値ごとの確率を表したもの」のことで簡単に言ってしまえば「Xとそれが起こる確率」を表にしたものですさっそくですが具体例をもとに考えてみましょう ◎問題 次の確率変数Xの確率分布を求めなさい(1)…